top of page
検索


拡平 橋本
2月7日読了時間: 2分
小中学生こそMy BASEを受けるべき理由‼️
「遺伝子分析なんて、プロや大学生がやるものでは?」と思うかもしれません。 でも、 小中学生のうちに自分の体を知ることが、将来の成長に大きな影響を与えます!! ① 自分に合ったトレーニングができる! 例えば、「瞬発力が強いタイプ」なのに、持久力向上ばかりを意識した練習をしてい...
閲覧数:0回
0件のコメント


拡平 橋本
2月5日読了時間: 1分
「My BASE」で何が分かるの?
「My BASE」では、遺伝子分析を通して、以下のようなポイントをチェックします。 ✅ 筋繊維のタイプ (瞬発力が強いのか?持久力に優れているのか?) ✅ 瞬発力と持久力のバランス (どんなプレースタイルが向いているのか?) ✅ 筋肥大しやすいのか?しにくいのか?...
閲覧数:0回
0件のコメント


拡平 橋本
2月4日読了時間: 1分
野球選手の未来を変える‼️小中学生こそ「My BASE」遺伝子分析を受けるべき
野球が上手くなりたい!もっと強くなりたい!そんな想いを持つ小中学生の選手や保護者の皆さんに、ぜひ知ってほしいのが 「My BASE」遺伝子分析 です。 野球のパフォーマンスを上げるには、 正しい努力が必要です。 ただがむしゃらに練習するだけでは、思うように成果が出なかった...
閲覧数:0回
0件のコメント
拡平 橋本
2024年1月10日読了時間: 1分
新年明けましておめでとうございます。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震に被災された方 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも早い復興をインスタグラムばかり更新して こちらをあまり更新できていませんでした。 ただ活動の方は、ありがたいことに活発にさせてもらっていますので、...
閲覧数:5回
0件のコメント


拡平 橋本
2023年7月12日読了時間: 2分
毎日の積み重ねが一番大事!
先日、ある小学生とその保護者が、来店しました。 どうやら「身体が硬い」ことが心配ということでした。 チームでもエースでクリーンアップを打つ選手であり、本人もプロ野球選手を目指したいるからこそ、怪我をしない身体作りをしたいとのことでした。...
閲覧数:23回
0件のコメント
拡平 橋本
2023年7月5日読了時間: 1分
夏に向けての最大の準備!
こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼...
閲覧数:8回
0件のコメント
拡平 橋本
2023年4月12日読了時間: 1分
優勝!
ONE STEPプログラムとして 遺伝子分析×トレーニングを掛け合わせたプログラムを実施している 熊本県の有明高校硬式野球部が、先日行われた春季大会で優勝しました。 選手の頑張り、指導者の熱意ある指導、保護者の協力に感動する大会でした。 特に新3年性は、入学と同時にONE...
閲覧数:41回
0件のコメント
拡平 橋本
2023年3月30日読了時間: 1分
いよいよ4月!!
こんにちは‼︎ ONE STEPです。 3月は卒業式もあったり、野球の対外試合が始まったり、 新しい道へのチャレンジが始まる月間でしたね! 少し前に、 昨年プロ野球を引退した選手から 『新しい夢ができました‼︎』 と連絡が来ました。...
閲覧数:9回
0件のコメント


拡平 橋本
2023年2月9日読了時間: 1分
今のうちから実践を!!
プロ野球もキャンプが始まりました。 まだまだ寒いですが、今日は水分補給について書きます。 というのも、アスリートの90%以上が 「水分補給は大切だ」と理解している にも関わらず、75%程度の選手が不足気味というデータもあるからです‼️...
閲覧数:10回
0件のコメント


拡平 橋本
2023年1月18日読了時間: 1分
2023年 初投稿!!
遅くなりましたが、 明けましておめでとう御座います❗️ 本年も宜しくお願い致します🤲 ONE STEPは、1/4〜活動しています。 明日から学業が始まる学校が多いのではないでしょうか。 昨日は中学生の指導をしましたが、中学3年生や高校3年生は受験の直前です。...
閲覧数:18回
0件のコメント
拡平 橋本
2022年10月27日読了時間: 2分
村上宗隆選手
こんにちは‼︎ ONE STEPです。 日本シリーズ真っ只中ですが 今シーズンは、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が日本人最多の56号ホームランを打ちましたね‼️ まさか今の時代に、あの王貞治の記録を超える選手が出るなんて思ってもいませんでした。...
閲覧数:48回
0件のコメント

拡平 橋本
2022年8月2日読了時間: 1分
遺伝子分析ONE STEPセミナー
先日、ある学校に遺伝子分析ONE STEPセミナーを実施してきました。 (写真撮るの忘れました・・・) 選手みんな真剣に、興味を持ちながら聞いてくれて安心しました。 ただ常々言っていることですが、遺伝子を分析することがゴールではいけません!...
閲覧数:7回
0件のコメント


拡平 橋本
2022年6月24日読了時間: 2分
頑張る人の立場に立って
私は今も『頑張る人の立場に立って』サポートをしていくことを心がけています。 相手のために・・・というのは時に【ありがた迷惑】になることもありますよね。 自分の価値観や正しい情報を、伝えるだけや押し付けることは、時に相手を苦しめること になることもあります。...
閲覧数:4回
0件のコメント


拡平 橋本
2022年6月14日読了時間: 1分
〇〇を活用してパワーアップ!!
こんにちは。 ONE STEPです‼︎ 最近は女子野球の人口も増えてきましたね。 中学、高校と同じステージで野球をしている 女子と男子でどうしても「パワーの差」は生まれてしまいます。 理由は、それまでに過ごせる環境の違いもありますが、同じ環境で野球をしてきたと考えると、身体...
閲覧数:6回
0件のコメント
拡平 橋本
2022年5月25日読了時間: 1分
早めの予防に尽きる!
こんにちは‼︎ ONE STEPです。 今日は水分補給のススメを書きます。 というのも、アスリートの90%以上が 「水分補給は大切だ」と理解している にも関わらず、75%程度の選手が不足気味というデータもあるからです‼️ 水分補給の計算方法はいくつかありますが、...
閲覧数:5回
0件のコメント


拡平 橋本
2022年5月6日読了時間: 2分
話題の一件
久しぶりの投稿になってしまいました。 いよいよゴールデンウイークも終わりましたね。 リフレッシュはできましたか? 私はほぼ仕事です! 先日のプロ野球中継にて話題となったシーンがありました。 それは、ロッテの佐々木投手と白井球審との一件です。...
閲覧数:6回
0件のコメント


拡平 橋本
2022年3月16日読了時間: 2分
W-UPはなぜ必要なのか?
こんにちは! ONE STEPです。 アスリートであれば、必ずウォーミングアップ(W-UP)を実施しますよね。 なぜ実施しているのでしょうか。 私は3つ大事にして欲しい理由があります! 今までいろんなアスリートに聞いてきましたが、3つとも答えた選手はいません。...
閲覧数:49回
0件のコメント


拡平 橋本
2022年3月1日読了時間: 2分
冬季練習→プレシーズンへ
冬場のきついトレーニング期も終わりに近づいているのではないでしょうか? むしろ3月ということで、終わっているチームも多いと思います。 ここから移行期という期間のあとに、パワー期(プレシーズン)に入ります。 ここでの目的は、トップシーズンに向けての準備が最大の課題となります。...
閲覧数:32回
0件のコメント
拡平 橋本
2022年2月14日読了時間: 1分
感染対策として
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、 多くの方が苦しみ、医療従事者が多忙な日々を過ごしていることだと思います。 ONE STEPとしては、アスリートの健康やアスリートの家族の健康を守るために、 蔓延防止処置期間中はもちろん、期間外でも感染対策には最善を尽くし、...
閲覧数:11回
0件のコメント


拡平 橋本
2022年2月3日読了時間: 2分
ウエイトトレーニングは必要?不必要?
こんにちは。ONE STEPです。 題名の議論は、いつも話題になるものの一つですね。 私なりの答えを言います。 『凡人こそ絶対に必要です!』 有名な話だと、イチロー選手の 「虎とかライオンとかウエイトしないでしょ?」 という話もありますね。...
閲覧数:83回
0件のコメント
bottom of page