top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

新入生の活動

3月から4月は、さまざまな競技で大会が始まりますが、もう一つの変化としては

学年が上がり、新入生が入部・入学しますね。


非常に楽しみな一面もありつつ、気をつけないといけない面も増えます。

新入生の体力の確認や筋力の確認ができていないまま、2、3年生と同じ

練習やトレーニングを行うチームもあります。


数ヶ月前まで中学生であること、練習をしてきたとは言え半年間は現役を引退していたこと

をしっかり考えて、プログラムを組まなければいけません。


1年生に限らずですが、どこかを痛めていても

指導者が「大丈夫か?いけるか?」と聞けば

選手は「大丈夫です!!」と答えてしまうことがほとんどです。


指導者が選手の異常を感知して、別メニューをさせることも必要です。

異常を感知するためには、正常を知っていないといけません。

新入生の異常を感知できるように、仕草や態度、動きをしっかりみておきましょう!!


閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年明けましておめでとうございます。

令和6年1月1日に発生した能登半島地震に被災された方 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも早い復興をインスタグラムばかり更新して こちらをあまり更新できていませんでした。 ただ活動の方は、ありがたいことに活発にさせてもらっていますので、 時間を見つけこまめに配信していきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。

夏に向けての最大の準備!

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

bottom of page