top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

モチベーションを保つ

こんにちは。

ONE STEPです!


アスリートの遺伝子分析では、モチベーションについて調べることができます。

モチベーションも遺伝?

と思うかもしれませんが、考え方や思考は遺伝する部分があります。

もちろん、生活習慣や環境での影響は大きいですが、

遺伝は本能的な部分であり、とっさの事態の時に大きく影響します。


簡単に説明すると、モチベーションはトレーニングの効果にも関係してきますので

筋トレ効果の分野で分析します。


ちなみに私は、リスクありの判定でした。

振り返ると、試合の最初にエラーをしたり、三振をしたりすると

ずっと引きずってしまい、声が出なくなったり・態度が悪くなったりしていました。

(私と同じチームだった人はわかると思います笑)


現役の頃に知っていれば、変わらずプレーできていたかもしれないと思うと

少し悔しいです。


リスクがあることが問題ではなく、リスクがあることに気づいていない。

自分を理解していないことが問題なのです。


このモチベーションに関しては、

●失敗した後に、平常心に戻るためのルーティンを確立すること

●負の罰ばかりではなく、目標クリアした時のご褒美を準備しておく

などで対策を打つことができます。


私自身の失敗も含め、自分を知ることはアスリートにとって

準備運動のように大切なことだと思っています。


気になる方はいつでもご連絡ください。



閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年明けましておめでとうございます。

令和6年1月1日に発生した能登半島地震に被災された方 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも早い復興をインスタグラムばかり更新して こちらをあまり更新できていませんでした。 ただ活動の方は、ありがたいことに活発にさせてもらっていますので、 時間を見つけこまめに配信していきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。

夏に向けての最大の準備!

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

bottom of page