こんにちは!
ONE STEPです。
アスリートであれば、必ずウォーミングアップ(W-UP)を実施しますよね。
なぜ実施しているのでしょうか。
私は3つ大事にして欲しい理由があります!
今までいろんなアスリートに聞いてきましたが、3つとも答えた選手はいません。
でも、話すと納得してくれます。
まず1つめは、【全力を出せる準備をする】ことです。
ニュアンスとしては、怪我予防やダッシュできるように、フルスイングができるようにと
答える選手の根本はここにありますね。
大前提として、正解としています。
勝負に行くためには欠かせない要素ですね!!
2つめは、【パフォーマンスを上げる】ことです。
似た答えとしては、コンディションを整える・調子を上げる
といったところでしょうか。
トーナメントや数日にわたる大会、リーグ戦では調子を上げ続けることも
勝つためには強い要素になりますね!!
ここまでは答えられる選手も多いですね。
あと1つがなかなか出てきません。
その3つめは、【心理的状態をあげること】です。
試合の時、緊張してませんか?興奮しすぎて周りが見えなくなりませんか?
W-UP中に、万全な状態に持っていくのは肉体だけではありません。
心も万全にしなくてはいけません。
●声を出すこと
●周りと動きや呼吸を合わせること
これらは根性論で実施しているわけではなく、
大きな声を出すことで、恐怖心を打ち消し
周りと歩調を合わせることで、自分だけの世界に入り込みすぎることを防止できます。
あなたは試合の時、びびってしまいますか?興奮しすぎてしまいますか?
それとも、、、ほかにどのような感情が生まれますか?
自分を知ることでW-UPの心構えも変わると思いますよ!!!
大会に入る前には、ぜひチームで確認しておきたい要素ですね!!!
質問がある時はお気軽に連絡ください!
Comments