top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

春季大会

九州では、各県で高校野球の春季大会が無事開幕されています。

しかしほかの競技、地区、またはその他の方々で新型コロナウイルスの影響により自粛されている方もいらっしゃると思います。

心よりお見舞い申し上げます。


まだ観客や運営は制限もあり、完璧ではありませんが、大会が行われていることにしています。


毎日野球ができることがありがたいと思える今だからこそ

・毎日ご飯が食べられること

・毎日誰かと会話ができること

・家族や友人がいること

のように、毎日当たり前に感じてきたことに、ふと目を止めて感謝してみましょう


きっと、嫌いな野菜も食べれるはず!

いじめも少なくなるはず!

人に優しくなれるはずです!!

それが万人に大切なことですが、特にアスリートには感じて欲しい部分です。


スポーツを通して、何を学び、どう成長するか

ただ球が速くなった、スイングが速くなっただけでは学びは少ないです。

それだけであれば、わざわざ今所属しているチームにいなくてもできるはずです。


なぜ学校に通い、なぜ毎日きつい思いをして頑張っているのか

それを感じれるようになった時、強いチームになると思います!!


今日、一緒に練習した友人に『ありがとう』としっかり伝えてみましょう!!!!




閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

ONE STEPプログラムとして 遺伝子分析×トレーニングを掛け合わせたプログラムを実施している 熊本県の有明高校硬式野球部が、先日行われた春季大会で優勝しました。 選手の頑張り、指導者の熱意ある指導、保護者の協力に感動する大会でした。 特に新3年性は、入学と同時にONE STEPプログラムを実施し始めた、最初の学年です! 強くなって、大きくなって、まだまだ夏大活躍してくれることを期待しています。

bottom of page