top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

力の差は体格の差??

トレーニング記録で、顕著に「差」を感じるようになってきました。

S&Cコーチとして、アスリートのトレーニング指導を繰り返す中で、

シーズン途中のから始める選手(チーム)とオフシーズンから始めていた選手(チーム)

とでは、目標数値に対して20%前後の差が出ていました。


体格の差ではなく、パワーの差です。


身長・体重は同じサイズでも扱える重量・タイムに差が出ています。



顕著にプレーに関係する部分だと思います。

ただ体を大きくするだけではいけません。

ただご飯を食べる食トレ、ただタンパク質を摂取するためのサプリメントへの出費、

このようなことがアスリートにあってはいけません。

ましてや成長期のジュニアアスリートはさらにこだわりを持って欲しいと思います。


怪我をしないための食トレ、トレーニンング、休息について

いつでもご連絡・ご相談していただければと思います。


いよいよ高校野球も対外試合解禁です。

新入生の入学も楽しみにしています!!


がんばれ!未来モンスターたち!!!!


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼︎ ONE STEPです。 3月は卒業式もあったり、野球の対外試合が始まったり、 新しい道へのチャレンジが始まる月間でしたね! 少し前に、 昨年プロ野球を引退した選手から 『新しい夢ができました‼︎』 と連絡が来ました。 新しい道へチャレンジする決意が決まったそうです❗️ 少し話を聞くと、さっそくその道に進むためのトレーニングや勉学に励んでいる様子でした‼︎ 私は選手に対して、トレーニ

bottom of page