top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

トレーニング×栄養×休息

寒暖の差が激しくなってきました。

昼間は暑かったのに、夕方から夜は冷えこみ、朝方は寒くなります。


体調管理が難しい季節は、トレーニング内容も難しくなります。


もし、シーズン中と同じトレーニングをずっとやってる選手や

年間を通して同じようなトレーニングをしている選手やチームがいたら、気軽にご連絡ください。

それでは成長出来ないですし、場合によっては怪我のリスクも上がります。


そして筋トレ効果を上げるために必要なことは

栄養補給と休息です。


アスリートとしていかに食事に目を向けられるか、回復するために睡眠を充実させられるかがポイントです。


睡眠の質を上げる簡単なポイントですが

1.睡眠の30分前からスマホは触らない

理想は1時間ですが、現実的にも30分前からスマホは見ないようにしましょう。

寝落ちするまでゲームや動画鑑賞はNG!


2.一旦体温をあげる

お風呂にゆっくりつかり、ポカポカにしておく事で、徐々に体温は平熱へと下がっていきます。

このタイミングで寝る事で深い眠りにつきやすくなります。


これは誰の手伝いもなく、出来る事なのでちょっと意識してみましょう。


アスリートに限らず、健康、美容のためにも実践してみてください。


ONE STEPプログラムではトータルにサポートしていきますので、気軽にご連絡くださいね。



閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

ONE STEPプログラムとして 遺伝子分析×トレーニングを掛け合わせたプログラムを実施している 熊本県の有明高校硬式野球部が、先日行われた春季大会で優勝しました。 選手の頑張り、指導者の熱意ある指導、保護者の協力に感動する大会でした。 特に新3年性は、入学と同時にONE STEPプログラムを実施し始めた、最初の学年です! 強くなって、大きくなって、まだまだ夏大活躍してくれることを期待しています。

bottom of page