top of page
検索
執筆者の写真拡平 橋本

トレーニング指導

先日もサポートしている高校球児のトレーニング指導に行きました!

今は、オフシーズンからプレシーズンに移行する期間です。

BIG3の測定を完了し、これからシーズンに向けてスピードあげていきます。

プロはまだしも、ジュニアアスリートやアマチュア選手では、年間を通してトレーニング計画を立てられていない選手やチームも多いです。

私が知っている強豪チームでも、「そんなこと考えたことなかった」と指導者が言うのが現状です。

そこが子供達の怪我に大きくつながっていると思います。

アスリートの怪我予防のためにも、パフォーマンス向上のためにも正しいトレーニングプログラムは必要です。

食事についても大切なことは万人が理解しています。

野菜を食べた方が良い、朝ごはんは大切。

理解は出来ていても、計画を立てて実践に繋げられる指導者は少ないですね。

少なくとも私自身は、実践に繋げるS&Cコーチでいたいと思います。


ONE STEPでは、個人の体質を分析し、遺伝からくる特徴、性格、リスクを考えてサポートしていきます。

トレーニングも食事も怪我予防についても、まずは自分を知ることから始めてみませんか?

気軽にご連絡ください!!


閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年明けましておめでとうございます。

令和6年1月1日に発生した能登半島地震に被災された方 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも早い復興をインスタグラムばかり更新して こちらをあまり更新できていませんでした。 ただ活動の方は、ありがたいことに活発にさせてもらっていますので、...

夏に向けての最大の準備!

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼...

Comments


bottom of page