top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

コツコツは勝つコツ??

トレーニング指導に入る前のアップから見ていきます。

選手の「異常」を察知するためには、選手の「正常」を把握しておかないといけません。

選手の動きをを把握しておくことで、調子の浮き沈みの「きっかけ」を掴むことができます。


足の上がり方、重さの感じ方、声の出しやすさ等…日々変化していきます。

その変化をいち早く察知し、声をかけていくことで、コンディション管理にも繋がっていきます。


こういう地道な作業の積み重ねが、選手たちの力となるはずなので、トレーニングだけ!にならないようにしていきます。


そして何より、地道な作業の先に「やりたいことの結果」があることを選手に伝えられればとも思っています。


試合という晴れ舞台で活躍するために、地道なことをコツコツ積み重ねて言って欲しいですね。


ONE STEPプログラムでは、アスリートだけに限らず、夢を追いかける全ての人の力になれるよう、サポートできるプログラムとなっています。

気軽にご連絡してもらえればと思います👍


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼︎ ONE STEPです。 3月は卒業式もあったり、野球の対外試合が始まったり、 新しい道へのチャレンジが始まる月間でしたね! 少し前に、 昨年プロ野球を引退した選手から 『新しい夢ができました‼︎』 と連絡が来ました。 新しい道へチャレンジする決意が決まったそうです❗️ 少し話を聞くと、さっそくその道に進むためのトレーニングや勉学に励んでいる様子でした‼︎ 私は選手に対して、トレーニ

bottom of page