top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

キャンプ前トレーニング

皆様、また期間があいてしまいました。

1月までプロ野球選手の自主トレ、新規サポート校のメニュー作成、遺伝子分析と立て込んでおりました。

ありがたいことに、毎日アスリートのサポートを行い、パフォーマンス向上のため、怪我予防のため考える毎日です。

話は前回に戻りますが、2021年の目標は

『孤高のライオン』としていました。

理由について話をしたいと思います。

皆様は、ライオンについてどのくらいご存知ですか?

百獣の王と言われているライオンですが、普段の狩はメスが行うということは有名な話ですよね。

では、オスはどんな時に力を発揮するのでしょうか。

ライオンの群れのことを『プライド』というそうです。

なんかカッコいいですよね。

人間だと家族ですよね。

ライオンのオスは、このプライドを賭けた戦いの時に命を張って戦い合います。

勝ったオスは敵のプライドごと自分のプライドへと飲み込み、プライドを大きくしていきます。

負けたオスは、プライドから離れ、1匹で放浪の旅に出るか、死を選ぶかの2択です。

家族のために命を張るライオン。

まさに百獣の王ですよね。

ライオンのように一発勝負の中で、常に全力で戦い続ける一年にしたいと思い、『孤高のライオン』を目標にしました。

アスリートの力になり、パワーアップ、怪我予防のために、食事やトレーニング、コンディション調整までしっかりとサポートしていきたいと思います。

明日もトレーニング 指導頑張ります。


閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

ONE STEPプログラムとして 遺伝子分析×トレーニングを掛け合わせたプログラムを実施している 熊本県の有明高校硬式野球部が、先日行われた春季大会で優勝しました。 選手の頑張り、指導者の熱意ある指導、保護者の協力に感動する大会でした。 特に新3年性は、入学と同時にONE STEPプログラムを実施し始めた、最初の学年です! 強くなって、大きくなって、まだまだ夏大活躍してくれることを期待しています。

bottom of page