top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

〇〇を活用してパワーアップ!!

こんにちは。

ONE STEPです‼︎

最近は女子野球の人口も増えてきましたね。

中学、高校と同じステージで野球をしている

女子と男子でどうしても「パワーの差」は生まれてしまいます。

理由は、それまでに過ごせる環境の違いもありますが、同じ環境で野球をしてきたと考えると、身体的な数値の違いがあげられます。

●体重

●上半身の筋肉量

この2点が大きく違う部分になります。

この違いから、パワーの差が出てしまうと言っても過言ではないくらいです。

これは女子と男子に限らず、甲子園出場選手と比較しても同じです。

大きく違うのは

●体重

●上半身の筋肉量

です。



基礎体重が低いと上半身の筋肉量も低い傾向です。

夏場は体重を増やすどころか、減らない努力をすることの方が賢明です。

上半身の筋肉量も、シーズンが始まると、上半身を鍛えたがらない選手も出てきます。

目先の結果も重要ですが、夏コンディションを万全にするためにも、今はしっかりとトレーニング継続しましょう。

ですので、梅雨の数週間を使い、増量・パワーアップに努めてください。


理想体重を超えていない選手は、今のうちです‼︎

ラストスパートで頑張りましょう!!!!



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

ONE STEPプログラムとして 遺伝子分析×トレーニングを掛け合わせたプログラムを実施している 熊本県の有明高校硬式野球部が、先日行われた春季大会で優勝しました。 選手の頑張り、指導者の熱意ある指導、保護者の協力に感動する大会でした。 特に新3年性は、入学と同時にONE STEPプログラムを実施し始めた、最初の学年です! 強くなって、大きくなって、まだまだ夏大活躍してくれることを期待しています。

bottom of page