top of page
検索
  • 執筆者の写真拡平 橋本

いよいよ最終クールへ

横浜DeNAベイスターズの浅田選手との自主トレも、終盤に差し掛かっています。

今回の目的は、全体的なパワーアップ・怪我をしないコンディショニング調整が最重要課題でした。


パワーアップには欠かせないスピードを向上させるために、ダッシュ1本から全て測定をしていき、常に最速を出せるよう日々トレーニングしてきました。

さらに、きついトレーニングにも歯を食いしばってやり抜いてきました。

年末には「年明けはいつからでもできます!」と声をかけてきて、勝負していく強さを感じました。



終わりのような書き方でしたが、まだやるべきことは残っています。

コロナウイルスによりスケジュールも急に変更になったりしますが、やれることを精一杯やりぬいていきます!


トレーニング・食事・休息をばっちりにし、最後に仕上げていきます!!



横浜DeNAベイスターズの浅田将汰選手の応援よろしくお願いいたします!!


閲覧数:76回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは‼ ONE STEPです。 今、選手に何度も伝えているところは ●100の力を120にするのではなく、 ちゃんと100出せる準備をする事 ●調子が良かった時の自分を イメージするのではなく、今日よりも明日 と確実にコンディションを高めていく事 を強く伝えています‼ 中には、昨年秋の調子が良くてその頃の自分に追いつかないと苦しむ選手もいます。 過去の自分を追いかける時点で成長ではありません

ONE STEPプログラムとして 遺伝子分析×トレーニングを掛け合わせたプログラムを実施している 熊本県の有明高校硬式野球部が、先日行われた春季大会で優勝しました。 選手の頑張り、指導者の熱意ある指導、保護者の協力に感動する大会でした。 特に新3年性は、入学と同時にONE STEPプログラムを実施し始めた、最初の学年です! 強くなって、大きくなって、まだまだ夏大活躍してくれることを期待しています。

bottom of page